エルビウムヤグレーザー
波長が2,940nmで、炭酸ガスレーザーに比べ、約10倍の水分への吸収率があります。
周辺(正常)組織への熱影響(損傷)がほとんどなく、凝固層(炭化層)ができないため傷の治りも非常に早く(治癒期間の短縮)、照射後(治療後)の傷の仕上がりがとてもきれいです。
スポット径が1,2,3,4,5,6mmと幅広く、小さい病変から広範囲の病変まで的確に迅速な治療ができます。
特徴
特徴1:水分への高い吸収率
炭酸ガスレーザーに比べ、水分に対する吸収率が約10倍あり、周辺の正常組織に対するダメージがありません。
特徴2:ヒートダメージがほとんどない
エルビウムヤグレーザーは炭酸ガスレーザーと比較し、凝固層がほとんどない治療(蒸散)が可能で、周辺(正常)組織へのダメージが少ないです。
術後の赤みや色素沈着のリスクを軽減します。
特徴3:マイクロパルス
ショット数の調整で照射深達度を決めることができます。
特徴4:ヒートバブル
1ショットで深部までレーザー光が達するのではなく、照射回数を増やすことで熱の効果を高め、コラーゲンの再生を促します。
起こりうる副作用・リスク
疼痛、色素沈着、皮下出血、色素脱失
費用(診察料・局所麻酔別)
ホクロ
1個(2mmまで) | 11,000円 |
---|---|
2個目以降 | 5,500円/個 |
※局所麻酔(注射) 別途2,750円
脂漏性角化症
0〜25cm² | 5,500円 |
---|
※経皮麻酔 別途990円
※アクロコルドン・ウイルス性イボ等 ご相談ください。