エレクトロポレーション導入
- エレクトロポレーション導入は
こんなお肌のお悩みにおすすめです - ニキビ・ニキビ跡・しみ・しわ・くすみ・毛穴開き
- オイリー肌、乾燥肌、混合肌等の調子が傾きやすい肌質の改善
- 色素沈着やその他あらゆる肌トラブルに
エレクトロポレーション導入とは
電気の力で細胞膜に一時的に微細な孔をあけます。
皮膚の表面は細胞が隙間なく並べられ、バリアの役目をしています。エレクトロポレーションは電圧の力で細胞膜に孔を作り、大きな分子でも通すことが可能です。
エレクトロポレーション導入基材
毛穴引き締めには・・・GG(グリシルグリシン)導入
皮脂中の不飽和脂肪酸の酸化を抑えることで、毛穴周りが炎症を起こし厚く盛り上がったすり鉢状になり、毛穴が大きくなったように見えるのを防ぎます。また、皮膚が硬く厚くなり詰まりやすくなることで起こる、ターンオーバー異常も予防します。
《毛穴》《キメ》
ニキビ・美白には・・・ビタミンC導入
コラーゲンを増やし、シミ・しわ・ニキビ・毛穴の開き・敏感肌などを改善します。また、メラニンの発生を防ぎ、色素を還元し黒い色を薄くする働きもあるので、シミやニキビ痕の色素沈着にも効果的です。
《ニキビ/痕》《美白》《くすみ》
シミ・肝斑には・・・トラネキサム酸導入
メラニンの発生を抑えるトラネキサム酸は、シミの一種である肝斑治療に適しています。肝斑はホルモンバランスの崩れなどが原因となりメラノサイト活性因子から作られますが、トラネキサム酸はメラノサイト活性因子の働きを抑える効果があります。また、赤みや腫れを抑える効果もあるため、肌荒れにも効果的です。
《シミ》《肝斑》
おすすめの併用治療 ≪ケミカルピーリング≫
フルーツ酸で優しく古い角質や毛穴の汚れを溶かし、肌の新陳代謝やコラーゲン生成を促進させることで、ニキビ痕やシミ、くすみ、ゴワつきなどを改善します。過剰な皮脂を抑え余分な角栓を取り除くので、ニキビの改善にも効果的です。
治療回数の目安
1〜2週間に1回の間隔で、5〜10回施行するととても効果的です。
起こりうる副作用・リスク
未承認医薬品等
この治療で使用される医薬品・医療機器は医薬品医療機器等法上の承認を得ていない未承認品です。
入手経路等
当院で使用している上記医薬品・医療機器は当院で個人輸入しております。個人輸入された医薬品等の使用によるリスクに 関する情報は下記URLをご確認ください。
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/healthhazard/
国内の承認医薬品等の有無
上記において国内においては承認されている医薬品・医療機器はありません。
諸外国における安全性等に係る情報
米国のFDA(アメリカ食品医薬品局)に承認されております。副作用として一時的な赤みやむくみが報告されています。